【学生(学生をお育ての親御様)必見】
【入会費が今なら無料!!入会費¥3.000→今なら期間限定無料!!】
【無料体験実施中!】【親子割・兄弟姉妹割あり!】
【現役プロ和太鼓奏者の直接指導&チャイルドコーチングアドバイザー有資格者が講師です!】
*学生期間限定「入会費無料」キャンペーン!(体験も無料!!)*
今回の鳳雛和太鼓教室が打ち出すキャンペーンの対象者は、
小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生!
つまり学生生活を送る皆さまです!!
「持て余す体力を生かして欲しい!」
「何か子どもに打ち込めるものが欲しい!」
「私(親御様)が太鼓が好きで子どもに習わせたい!」
「むしろ私もお稽古をしたい!」
「日本のお稽古事をさせたい!したい!」
「たまたまイベントで太鼓を見てやりたい!と思った!」
放課後の学びがここにあります!
鳳雛和太鼓教室は入会して初めて太鼓に触れた方々が多く、
バチの持ち方、構え方から懇切丁寧に指導してまいりますので、
初心者の方でも安心してご受講いただけます。
「初めは誰でも初心者です!」
どんなお仕事でも、学業でも初めは皆が初心者で、最初から完璧に出来る人などおりません。
お稽古の時間を集中して、心から向上心のある方なら大歓迎です!
『対象クラス』
・小学生(親子受講・兄弟姉妹受講可・割引特典あります!)
土曜日 17:25~18:40
*定員制のため先着順となります。定員に達した際キャンペーンを予告なく終了する場合がございます*
・中学生~大人
金曜日 19:00~21:00
土曜日 19:00~21:00
*火曜日クラスは現在休講中ですが、お申し込みは随時受け付けております*
☆↓↓学生の入会費無料キャンペーンの他にも、鳳雛和太鼓教室にはたくさんの特典がございます↓↓☆
【特典その1!】
鳳雛和太鼓教室の体験はなんと無料!!
体験後お稽古に通いたい曜日の実際のクラスで雰囲気を味わいながら体験いただけます。
【特典その2!】
鳳雛和太鼓教室オリジナル刻印入りバチ!!
体験後ご入会いただきました方には、鳳雛のオリジナル刻印の入ったバチを一組無料で
お渡ししております。(退会時にはご返却いただきます)
【特典その3!!!】
足袋プレゼント!(先着順!)
お稽古時にも本番にも使用できる足袋を新規入会者対象にプレゼントいたします!
(足袋はサイズの在庫が無くなり次第この特典は終了させていただきます*残り僅か!*)
【特典その4!!!!】
現役和太鼓奏者・子育ての資格取得者による本格指導!
鳳雛和太鼓教室はすべてのクラスで現役のプロ和太鼓奏者が指導いたします。
講師は「JADPチャイルドコーチングアドバイザー」資格取得者で、
お子様1人1人の個性や、細かいサインを見極め、適切なお稽古をお約束いたします。
低価格におさえた会費ですが、上質のお稽古を実践しており、
音楽、スポーツ、そして日本的な所作を踏まえた本格的な指導で、
様々な面のスキルアップを目指します。
和楽器集団「鳳雛」代表 鳳雛和太鼓教室主宰 兒玉 文朋
【特典その5!!!!!】
プロの和楽器奏者と共演出来る!
鳳雛和太鼓教室では定期的に発表会やお浚い会、地域の祭事など
様々な場所でお稽古の成果を披露する場所を設けております。
その際、和楽器集団「鳳雛」の現役の和楽器奏者と同じステージに立って演奏することが出来ます!
鳳雛和太鼓教室では、更に親子割・兄弟割・姉妹割など様々な割引特典がございます!
是非お悩みの方、一度お気軽にお問合せください!
ご連絡お待ちしております!
↓↓無料体験のお問合せ・お申し込みはこちら↓↓
まだお悩みの親御様はこちらをご覧ください!
↓現門下生親御様の声↓
Aさん
幼児クラス~小学生クラス~大人クラスと娘の成長と共に進級してまいりました。
娘は小さな頃から、負けず嫌いで間違ったこと自信のないことはしたくない慎重派、
慣れたら話好きだけど他人への様子見はじっくり...そういったタイプです。
幼児クラス時代は、先生の巧みな話術と分かりやすくとにかく楽しいお稽古で、毎回たくさん笑いました。
そんな幼児クラスでの初めての発表会、親から離れ、堂々とした演奏、MC、
年下の子の手を引く姿に、最初の成長を感じた時でした。
小学生クラスに上がり、ソロパートや発表会でのMC、転換などを任せていただく経験を積み、
慎重派の娘が『(とりあえず)やってみる』ということができるようになりました。
母は母でついつい口出ししたくなる思いを堪え、『やらせてみよう』ができるようになったと思います。
また『継続は力なり』で、毎年の発表会MCで述べる『太鼓歴◯年...』のセリフと共に、年を重ねていく度、
自信に満ちた表情に変わっていきました。
教室では4才から娘にとって祖父母世代の方まで様々な年代の方と触れ合い、年少者を思いやる気持ちを知り、
身内以外の大人から認められることは、中学生になった娘の大きな自信となっているようです。
親子で共に同じことに励むことを通じて、親としての私は、娘に対し、個の人格を認め、尊重すること、
また尊敬する気持ちを持つができました。
大人クラスに在籍する今、親子から仲間へ。パートも役割もそれぞれ。
互いの責任を果たし、時には助け合い、励まし合い、ぶつかり合い、精進していきたいと思います。
何よりここまで続けることが出来ているのは、いつもあたたかく見守ってくださる先生と、いつも愉快な仲間たちのおかげです!
Bさん
昨年までは親子で一緒に太鼓をしていましたが、今年から子供だけで教室に通っています。
昨年までは、子供と同じ曲を練習していたので、
「お母さんが、難しいと言っていた所は少し難しいね」と曲や練習についての会話もするようになりました。
鳳雛和太鼓教室は、履物を揃えることからはじまります。
それから、あいさつ。
和太鼓だけでなく、言葉づかいや立居振舞なども太鼓のお稽古を通して身に付けて太鼓を楽しく学ぶ。そんな教室です。
もし、お母さん、お父さんも太鼓に興味があるのでしたら、親子ではじめるのがおすすめです。
親子で共通の話題ができて、とても楽しいですよ。
是非この機会にご検討ください!体験は無料です!
↓↓無料体験のお問合せ・お申し込みはこちら↓↓
【無料体験実施中!】
【お稽古事は生活にメリハリも出て様々なことがプラスに!】
【あなたのライフワークに「和太鼓」はじめませんか?】
【なぜ今が始め時?詳しくは↓↓】
「太鼓には興味があったけど、なかなか機会がなかった・・」
「時間帯が合わなくて断念していた・・。」
「たまたまイベントで太鼓を見てやりたい!と思った!」
鳳雛和太鼓教室は入会して初めて太鼓に触れた方々が多く、
バチの持ち方、構え方から懇切丁寧に指導してまいりますので、
初心者の方でも安心してご受講いただけます。
「初めは誰でも初心者です!」
どんなお仕事でも、学業でも初めは皆が初心者で、最初から完璧に出来る人などおりません。
お稽古の時間を集中して、心から向上心のある方なら大歓迎です!
【なぜ今がはじめ時なのか?】
鳳雛和太鼓教室は定期的に発表会やお浚い会を披き、
日頃のお稽古の成果を披露する場を設けています。
2018年11月に会が終わり、現在、すべてのクラスで原点に戻り、
バチの持ち方、構え方から1つ1つ丁寧に見直しております。
初心者の方でもどうぞご安心してお申し込みください!
対象クラスは下記をご参照ください!
なお小学生~大学生の学生の方々は更にお得なキャンペーン実施中です!!
↓↓詳しくはこちらをクリック↓↓
『対象クラス』
・中学生~大人
金曜日 19:00~21:00
土曜日 19:00~21:00
・小学生
土曜日 17:25~18:40(親子受講可)
*2019年4月に新1年生になられる子も体験可能です*
*幼児特別クラスは現在お待ちになっていらっしゃるご家族様よりご案内させていただいております*
*火曜日大人クラスは現在休講中ですが、お申し込みは随時受け付けております*
【特典その1!】
鳳雛和太鼓教室の体験はなんと無料!!
体験後お稽古に通いたい曜日の実際のクラスで雰囲気を味わいながら体験いただけます。
【特典その2!】
鳳雛和太鼓教室オリジナル刻印入りバチ!!
体験後ご入会いただきました方には、鳳雛のオリジナル刻印の入ったバチを一組無料で
お渡ししております。(退会時にはご返却いただきます)
【特典その3!!!】
足袋プレゼント!(先着順!)
お稽古時にも本番にも使用できる足袋を新規入会者対象にプレゼントいたします!
(足袋はサイズの在庫が無くなり次第この特典は終了させていただきます*残り僅か!*)
【特典その4!!!!】
現役和太鼓奏者による本格指導!
鳳雛和太鼓教室はすべてのクラスで現役のプロ和太鼓奏者が指導いたします。
音楽、スポーツ、そして日本的な所作を踏まえた本格的な指導で、
様々な面のスキルアップを目指します。
更に講師は、感受性豊かな子ども達により良い指導をお届けするために、
「チャイルドコーチングアドバイザー」「ベビーシッター」資格を取得しております。
更に様々な人の体つきや癖に対応し、負荷のかかりにくい適切な指導の為に、
「整体ボディケアセラピスト」「リフレクソロジスト」等も取得しております。
(前列中央)和楽器集団「鳳雛」代表 鳳雛和太鼓教室主宰 兒玉 文朋
【特典その5!!!!!】
プロの和楽器奏者と共演出来る!
鳳雛和太鼓教室では定期的に発表会やお浚い会、地域の祭事など
様々な場所でお稽古の成果を披露する場所を設けております。
その際、和楽器集団「鳳雛」の現役の和楽器奏者と同じステージに立って演奏することが出来ます!
是非お悩みの方、一度お気軽にお問合せください!
ご連絡お待ちしております!
↓↓無料体験のお問合せ・お申し込みはこちら↓↓